賃貸経営をされているオーナー様におかれましては、アパートに設置された駐車場等、賃貸管理に付随して駐車場管理を行っている方も少なくないと思います。
今回は駐車場ビジネスについてお話したいと思います。下図は自動車の登録台数とコインパーキングの台数の推移です。自動車を保有する方は減少していると思われがちですが実はまだまだ増加傾向にあります。自動車の増加に伴いコインパーキングの台数も毎年増え続けております。
一方で月極駐車場の契約台数は減少傾向にあるようです。賃貸物件の入居率は95%でも駐車場の稼働率は80%未満という話もく聞きます。その背景には力一シェアリング等、車は乗るが保有はしない等、新たなライフスタイルの導入が進んでいることにあります。それに伴い、C to Cの時間貸し駐車場を展開するakkipaやB―Times等、数台単位での時間貸し駐車場のニーズが増えております。「完全自動運転」も2025年までに導入されると言われ、駐車場の進化も求められております。最近ではコインパーキングのETC決済やバレーパーキングの見直しが進んでおります。今後10年問、ますます駐車場ビジネスは進化していくと考えられますが、すぐに収益に繋がる駐車場ビジネスについてご紹介させて頂きます。
土地の有効活用については、時流を捉え、地域で可能性のある商品について、競合・収支シュミレーションを行った上で、新たな挑戦も考慮頂いたらいかがでしょうか?駐車場は今注目の商品です!