28㎡はどんな間取りにするのが理想?
キャッシュフローから問題点に注力します!
お部屋が決まらないことは勿論問題点です。
私達はただの条件変更は致しません。オーナー様の背景とこれからの不動産経営を見据えて、理想の状態になるように賃貸経営のサポートという視点で、解決にのぞみます。ご興味のある方は、まずはお気軽にご相談ください。
◆人気の間取り~1K?1DK?~◆
【28㎡はどんな間取りにするのが理想?】
■課題
・長く入居していた方の解約。
・お部屋の状態も悪く、まとまった費用が掛かる。
・水周りの交換は必須。
■対策→フルリノベーション
・今回間取りを作成するに当たり、1Kか1DKかを検討。
・水周リの充実を考えると1Kで部屋を広くとれず、需要を考えれば1DKへ。
・差別化をはかるためにデザイン会社に床や壁紙の貼り分けを依頼。
■結果(効果)
はじめに設定した強気家賃で、1人暮らしの男性から申込。
家賃UP額(88,000-68,000)×12か月÷投資額(330万ー原状回復費用100万)=10.43%
広めの1Kがつくりにくかったため、2人入居もできる1DKを提案。小ぶりな1DKは1人入居、2人入居、両方をターゲットにできる汎用性のある間取り。その為収納をしっかり取るなどの工夫も必要です。