相続対策、資産の組み換え、資産形成を目的に中古収益不動産を購入する場合のチェックポイント!
Q.相続対策、資産の組み換え、資産形成を目的に
中古収益不動産を購入する場合の
チェックポイントを教えて下さい!
ズバリ!新たな投資物件は、「ぱっと見の利回り」だけで飛びつかない
①実際の家賃と大きな開きがある場合、総潜在収入は適正家賃(2ケ月で入居する家賃)で計算する
②退去がどれくらい起き、どれくらいの期間空き続けるか?
その物件で年間で何室空くかを確認してみる
単身タイプ25%(4年に1回)、ファミリータイプ20%(5年に1回)
※12室の単身タイプなら、
12室×25%=3室解約
空室になった場合、 何ヶ月ぐらいで埋まることが多いかを考える
※
3ヶ月ぐらいであれば、
空室期間3ヶ月で考える
上記を参考に空室損失を計算
解約数:12室×25%=
3室 空室数:3室×3ヶ月=
9ヶ月分
空室損失:平均家賃4.5万×9ヶ月分=
▲40.5万(空室損失)
③今後のリフォームや修繕費用など運営費はいくらかかるのか?

運営費は建物を維持管理するために必ずかかる費用です。Aマンション・Bマンションの違いは・・・?
同じ家賃収入でも「運営費の高いマンション」を選ぶとお金が残りません。将来の運営費(修繕、リノベーション)などの維持経費を考慮して、営業純利益(NOI)をチェックします!